こんにちは!

北九州のファイナンシャルプランナー

FPフォーユーです。

前回に引き続き「マイナス金利」について

==========================

最近、ニュースで聞く「マイナス金利」は

前回のブログで説明した

①日銀の当座預金に関してのマイナス金利

とその事に関連して

②国債のマイナス金利

と2つのマイナス金利が発生しています。

①に関しては、前回に簡単にご説明した通り

②に関しても、前回の最後で触れたように

銀行・投資家がローリスクの運用先がなく
日本国債を購入したために、債券の価格が上がり
金利が落ちて行きました。

債券は、
価格が上がる(需要がある)と金利が下がり
価格が下がる(需要がない)と金利が上がる

という性質を持っています。
まあ、考えてみれば当たり前の事ですね。

【マイナス金利導入前】

日銀は是が非でもインフレを行いために
以前より国債を銀行から大量に購入し、お金を市中に回すために
銀行にお金の貸出を積極的に行って欲しかったのですが…

銀行は有力な貸出先がなく
安全に運用するには、金利が少しでも付く日銀に預けるのが最良と
再度、お金を日銀に戻してるような状態でした。
※銀行には言い分は当然にあると思いますが

【マイナス金利導入後】

日銀は、それでは経済の活性化にならないと
銀行が預ける預金の一部にマイナス金利。要は預けていたらマイナスですよ!
という制度を実施。これで、何としても市中にお金を回してもらい、円安の方向に
流れを向け、株価等を押し上げる予定だったので、少しの間は
円安・株高の流れになっていたのですが…

安全な運用先を失った銀行は、
 
「安全な運用先はどこだろう?」
  
「国債がとりあえず安全だね」

と国債に運用先をシフト。

タイミングの悪い事に、世界の経済が良くなく
世界の投資家も、

「安全な運用先はどこだろう?」

「日本の国債と円がイイね!」

「マイナス金利も一部分だけで、効果は限定的だろうね」

と日本の国債と円を購入。

結果、暫くすると円高。国債も需要が増えて、債券の金利が下がり
マイナス金利になりました。

一説には、マイナス金利を導入すべきではなかった!との声もありますし
一説には、マイナス金利を導入したからこれ位の円高で済んだ!
タイミングが絶妙だった!という声もあります。

この事から、わたしたちの生活にどのような影響があるか

【良い点】

●住宅ローンの金利が下がる可能性は高い。
人によっては、借り換えの検討余地もあるかなと

●融資の金利も下がる可能性は高い

【悪い点】

少なからず、銀行の収益は悪化するので

●普通預金の金利は下がる
※本日、どこかの銀行が下げていました。普通預金の金利がマイナスになるという
声もありますが、しばらくはないと認識しています。

●ATMの手数料が上がる可能性がある

●国債関係での運用商品は販売停止。
※すでに一部売り止めになっています。

●一部の生命保険の保険料が上がる可能性がある

現段階では、このような感じになっていると思います。