こんにちは

北九州のファイナンシャルプランナー事務所

FPフォーユーです

今回は「ふるさと納税」に関して

ふるさと納税のイメージとしては

①希望する都道府県の市町村に寄付ができる
(どこでもよい)
②寄付した金額によって、所得税の控除・住民税の控除
(要は、税金が安くなる)
③寄付をした市町村からお礼の品がもらえる

この③のお礼の品が凄くなってきて、ふるさと納税の認知度がアップしてきました!
節税になって特産品が貰えるワケですからねー★

ざっくり言えば、一定の金額の寄付までは自己負担は2000円で済みます。

※一定の金額というのは、収入や家族構成で変動。
※10000円近辺なら、どの世帯でも自己負担2000円で済むと思います。

Q:10000円の寄付でのお礼の品ってどんなもの??

こちらがよく作り込まれていて分かりやすいですね

ふるさと納税サイト

食べ物なら、カニとかイクラとかがもらえるようです!

Q:確定申告しないと節税できないんでしょ?面倒です…

A:平成27年の4月1日より、少し制度が変わりましてざっくりいうと

①サラリーマンの方
②寄付を何か所もしない方(寄付先が5つ以内)

であれば、確定申告なしでもOKとなりました。

そのかわりに、「所定の用紙」を寄付した先に提出する必要があります。忘れると節税の意味なし!!

流れとして

①寄付をする
②所定の用紙を寄付先に送る
③翌年の住民税が安くなってる

と物凄くカンタンにふるさと納税の仕組みの解説でした。